※この記事にはプロモーション広告が含まれています。

『名前募集中』嫌い?身長や出身地は?犯人やヤラセ騒動の真相は?

『名前募集中』嫌い?身長や出身地は?犯人やヤラセ騒動の真相は? インフルエンサー
スポンサーリンク

名前募集中さんは、YouTubeやSNSで多彩な話題を提供する人気クリエーターです。しかし、2023年11月に「監禁ヤラセ動画」が話題となり、大きな騒動に包まれました。日本と韓国のハーフで、東京を拠点に活動する彼の身長や学歴、家族との関係など、謎が多い人物です。なぜ名前募集中さんには「嫌い」という声が上がるのか?「監禁騒動」の真相や、その後の活動の展開について探ります。

スポンサーリンク

名前募集中 出身

名前募集中(本名:山川承吾)は、父親が韓国人、母親が日本人のハーフで、姉と兄がいます。兄弟全員が日本語に堪能なことから、日本出身と考えられています。兄の方言から西日本や九州出身ではないかとの説もありますが、確かな情報はありません。現在は東京を拠点に活動しています。

名前募集中 身長

「これが、、リアル」という動画から、名前募集中さんの身長は約170cmであることがわかります。学歴については大学を中退しており、その理由は「大物になるため」とされています。

名前募集中 嫌い

名前募集中さんは、YouTubeで主に食べ物系のショート動画を投稿しています。異なる食材を混ぜてどんな味になるか試したり、24時間特定の食べ物だけを食べる挑戦など、多彩な企画を行っています。韓国料理を取り上げることもあり、家族との仲の良さも伺える内容です。面白い企画と構成、端正な顔立ちで女性からの人気が高いのが特徴です。

しかし、名前募集中さんを検索すると「嫌い」というワードが出てきます。2023年6月までの動画や最近の動画を見る限り、特に嫌われる要素は見当たりません。一番の原因として考えられるのは、2023年11月に明らかになった「監禁ヤラセ動画」の影響です。

また、端正な顔立ちで女性に人気だと自ら公言することが、男性から嫉妬を受ける一因かもしれません。本人は男性からの支持も得たいと考え、今後は豪快な食べ物にも挑戦していくと話しています。

現在、「好き嫌い.com」では、名前募集中さんの評価は好き40%、嫌い60%と分かれています。もう一つのサイトでも同様の比率であるため、そこまで嫌われているわけではないようです。また、「嫌いな食べ物を食べてみた」という企画もあり、それを検索している人もいる可能性があります。

名前募集中 (数カ月投稿なしで)どうなった?

2023年4月、名前募集中さんと事務所のインタビューが行われ、彼が動画作りに対してポジティブな姿勢を持ち、視聴者のことを考えながらコンテンツを制作していることが語られました。登録者数も順調に増えていた中、2023年6月頃からしばらくの間、突然投稿が途絶えます。

そして11月に突如タコを食べる動画が公開されました。その動画で、名前募集中さんはハンドサインでSOSを送っているように見えました。誰かを気にしている様子もあり、背景は真っ暗で、彼の表情も普段と異なっていました。視聴者の中には「オイ」という声を聞いたという人もいました。その後、11月11日に彼のインスタグラムのストーリーに夜道を車で移動している様子が投稿され、監禁されているのではないかという憶測が広がりました。

続いて公開された寿司を食べる動画でも、背景は黒く、彼の表情は引きつっており、カメラの動きも不自然で異様な雰囲気が漂っていました。この動画でタコの次に寿司ということで、視聴者の間では「助けて」の暗号ではないかとの声が上がりました。さらに、タコの動画と同じ服を着ていたため、監禁の疑いが一層強まりました。

名前募集中 犯人

その動画の背景が暗いため、車の中で撮影されたのではないかという推測が広がり、車内でインスタライブ配信を行っている100円娯楽さんが犯人ではないかと一部の視聴者が疑い始めました。これに伴い、100円娯楽さんを疑う声が日に日に増え、彼のライブ配信のコメント欄が誹謗中傷で荒れるようになりました。

さらに、100円娯楽さんが名前募集中さんの監禁犯だと主張する動画を作成する人も現れました。最初、100円娯楽さんはこれらの疑惑に対して沈黙していましたが、ライブ配信中に「名前募集中さんはどこにいるんですか?」という視聴者の質問に答えながら、車の周りを撮影して見せたり、質問に丁寧に回答したりしました。それでもなお、犯人扱いは止まりませんでした。

名前募集中 ヤラセ

名前募集中さんの動画を巡って、ヤラセか本当に監禁されているのかという憶測が飛び交いました。ヤラセであるとの意見には、監禁されている状況であればSNSの更新が頻繁にできるはずがないと冷静に考察する声もありました。

そして、2023年11月20日、名前募集中さんのインスタライブが始まりました。そこには彼のお母様も登場し、しばらくの沈黙の後、母親の口から「監禁などされておらず、他のクリエーターさんも一切関わっていない」という説明がありました。お母様は、誹謗中傷のDMに疲れていたこと、期待の声が大きなプレッシャーとなり精神的に病んでいたことを話しました。

次の日、11月21日にYouTubeでも名前募集中さん本人からの動画が公開され、彼は「監禁など全くされておらず、自分でやってしまったことだ」と認めました。数カ月投稿を休止していたのは、インスタのDMでプライベートを晒す、大切な人に危害を加えるといった誹謗中傷を受けたことが原因であり、プライベートを充実させるために休んでいたところ、復活を求める声がプレッシャーとなり、視聴者にSOSを出してしまったということでした。

冷静に振り返ってみると、彼自身もなぜあんな行動をしてしまったのかわからないと話しています。しかし、この動画を受け、監禁ではなかったことに安堵する声がある一方で、「病んでいたからという理由だけでは納得できない」との疑問も多く寄せられました。

なぜ監禁の噂が広がった際に早期に否定しなかったのか、タコの動画だけでなくインスタのストーリーや寿司の動画も投稿したのは視聴者を増やすためではないかという疑念が残りました。謝罪動画の理由が無理やりで、ヤラセではないかとの声も多く、海外の人気YouTuberを模倣した可能性も指摘されています。

実際に、炎上前の2023年7月にはTikTokの登録者が22.5万人だったのに対し、2024年6月には52.7万人に増加しています。また、YouTubeの登録者も2023年7月には20万人だったのが、2024年6月には62.6万人と倍以上に増加しています。

名前募集中(その後)どうなった

100円娯楽さんは、名前募集中さんの謝罪動画を受けて、まずは犯人扱いをした視聴者に対する注意喚起の動画を公開しました。次に名前募集中さんに向け、誹謗中傷を受けて病んでいたことには理解を示しつつも、自分や迷惑をかけた他の配信者に対して何も連絡がなかったことに対して、「舐められている」と感じていることや、「謝罪はいらないが、関わらないでほしい」とのメッセージを発信しました。その後、名前募集中さんから100円娯楽さんへの謝罪動画が公開されました。二人は元々面識がなかったようです。今では、名前募集中さんは以前にも増して元気に動画を制作しています。

視聴者数が増加したのは彼の努力の成果ではありますが、監禁騒動をきっかけに彼を知った人も多いでしょう。病んでいたとはいえ、命に関わる問題で視聴者が大変心配したはずです。誹謗中傷に悩んでいたり、プレッシャーを感じていたのなら、配信者として直接訴えるべきだったのではないでしょうか。

プレッシャーから登録者数を増やすためにやってしまったのかもしれませんが、本当の真相は本人にしかわかりません。今でもTikTokのコメント欄には、100円娯楽さんへの誹謗中傷が見受けられます。名前募集中さんも誹謗中傷に悩んだ結果でしたが、今回の騒動は誹謗中傷について考えるきっかけにもなりました。

タイトルとURLをコピーしました